

炭治郎の激闘の歴史、印象的なシーンを振り返り、お客様自身がTVアニメ「鬼滅の刃」の世界に入り込んだような体験のできる劇中再現セットを東映の映画美術スタッフが担当。
大ボリュームのアニメの場面写真展示も。炭治郎がオリジナルボイスでご案内いたします。


お館様のお屋敷に柱たちが集合…!


炭治郎たちが傷を癒した蝶屋敷

※新型コロナウイルス感染感染拡大防止のため、ベッドに寝転ぶ等の行為はご遠慮ください。
「碧羅の天」をあなたも体験!!

場面写展示コーナー

映画村のパディオス1階にて縁日ゲームでお遊びいただけます。
景品としてオリジナルノベルティグッズをプレゼント!
縁日ゲームでしかもらえないグッズをお見逃しなく!
①「おにぎりコロコロ」

ルール
炭治郎が善逸におにぎりを分け与えたシーンをイメージしたゲームです。
傾斜や凹凸のある坂道におにぎりに見立てたボールを転がして、合計点数により景品が決まります。
1回のプレイでボールは2球まで挑戦できます。
料金 |
1回 600円 【景品】 ①ミニキャンバス(等身・全5種) ![]() ![]() ③ステッカー(等身5種&ミニキャラ17種 全22種・ランダムでお渡し) ![]() 【回数制限】 連続5回までご利用いただけます。ただし繁忙日はより多くのお客様にご参加いただけるよう制限回数を変更する場合がございます。 |
---|---|
受付 |
パディオス1階「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」縁日ゲーム会場 【最終受付】 営業終了の15分前 |
②スクラッチくじ
ルール
スクラッチくじで出たキャラクター名により景品の卓上POPのキャラクターが決まります。 ※キャラクター名と違う卓上POPに交換することは出来ません。
料金 |
1回 600円 【景品】 卓上POP(等身5種&ミニキャラ17種 全22種) ![]() 連続5回までご利用いただけます。ただし繁忙日はより多くのお客様にご参加いただけるよう制限回数を変更する場合がございます。 |
---|---|
受付 |
パディオス1階「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」縁日ゲーム会場 【最終受付】 営業終了の15分前 |
- 予告なくルール等を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 景品は数に限りがございますので無くなり次第終了いたします。
コラボゲーム
「鬼滅の刃 京ノ御仕事弐 鬼殺隊緊急指令 消えた柱を探せ!」




鎹鴉が騒ぎ出す。竈門炭治郎の元に緊急指令の通達が!
早急に消えた柱を探し出せ!
鎹鴉や柱たちと一緒に消えた柱のいる場所を割り出すべし。
ルール
「消えた柱たちの居場所のヒント」が書かれたクエストシートを手に入れ、ヒントを元に発見カードを探し、柱たちを見つけ出そう!
ひみつの言葉(赤字の文字)をシートに記入して受付へお持ちいただくと特製ミニ色紙をランダムで1枚贈呈します。
※これはヒントを元に消えた柱たちを探し出すアトラクションです。
料金
1回300円(お一人様1会計5枚まで。全4コース)
クエストシート
竈門炭治郎 壱、竈門炭治郎 弐、竈門炭治郎 参、竈門炭治郎 肆
景品
特製ミニ色紙(全4種)




受 付
パディオス2階キャラクターショップ(営業終了の30分前まで)
注意事項- 予告なくルール等を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 品切れの際はご容赦ください。尚この場合でも予約受付は行っておりませんので、ご了承ください。
イベント限定のコラボメニュー、グッズも登場!
東映太秦映画村でしか購入できないオリジナルグッズやコラボメニューも登場します。
グッズ詳細はこちら
コラボメニュー詳細はこちら
東映太秦映画村
営業時間 |
10:00~17:00 (入村は16:00まで) ※12/29~31は10:00~19:00 (入村は18:00まで) |
---|---|
入村料 |
大人 2400円 中高生 1400円 子ども(3歳以上)1200円 |
休村日 | 1/18~1/22 |
お問い合わせ | TEL:0570-06-4349 |