
注意:これからめぐられる予定の方にはネタバレになる内容が含まれております。ご注意ください。

四条大宮駅の近くのローソンで記念セット券(引換券)を購入!2種類あるのでお好きな方を♪

京都市内の中心部、嵐電四条大宮駅から「京の都めぐり」スタート♪

駅の窓口で記念セット券をゲット!早速、嵐電1日フリーきっぷと引き換えました。

さぁ!ラリーシートを手に入れ、スタンプラリーに出発です!

四条大宮駅の構内では、土方歳三がお出迎え。

まずは、スタンプポイント①土方歳三 でちびキャラスタンプをGET♪

壬生エリア!新選組屯所跡「八木邸」へ。(別途要見学料・抹茶、屯所餅付き)

続いて、八木邸へ。入口では藤堂平助がお出迎え。

和菓子店「京都鶴屋鶴壽庵」店内に入り、スタンプポイント②藤堂平助 があります。

八木邸のすぐ近くには、新選組ゆかりの地「壬生寺」があります。

境内の壬生塚(別途要参拝料)に入ると、原田左之助がお出迎え。

スタンプポイント③原田左之助 地下の壬生寺歴史資料室も拝観しました。

嵐電に乗って東映太秦映画村に到着!(四条大宮駅から約20分) コラボチケットを窓口で提出します。

パディオス内に入ると、すぐ薄桜鬼10年の軌跡展の入口を発見!

入口では、スタンプポイント④で斎藤一がお出迎え。

中に入ると、歴代のパッケージ用のイラストがずらりと並んで圧巻の迫力です。

続いて、攻略対象キャラクターごとにCGイラストが展示されていました!

大好きなキャラクターを選んで、薄桜鬼の世界で2ショット撮影ができます♪

今回のイベントで描き下ろされたちびキャラたちとも撮影しました♪

ゲーム内にも登場する池田屋を再現!和装のキャラクターがずらりと勢ぞろい!

アトラクションに挑戦!腹ぺこ隊士たちにおむすびを届けてみましたが、結果は2個!ステッカーをGETしました。

石垣のセット前には、洋装のキャラクターたちが勢ぞろいしていました。

パディオス2階に上がると、スタンプポイント⑤で風間千景がお出迎え。

京都コラボグッズがいっぱいです。描き下ろしのちびキャラがかわいいグッズもたくさんありました。

依頼書をゲット!助言をたよりにいざ村内へ・・・!探し物を無事見つけて、感謝状頂きました♪ちびキャラのクリアファイル付き、可愛いです。

お昼には[花見茶屋]で可愛らしい「 雪うさぎ湯葉丼」を食べてコースターをゲットしました。

デザートに[喜らく]で「土方の信念」を感じるパンケーキをいただきました。コースターもゲット!

[忍者カフェ]で桜の生麩がついた「隊士のお花見から揚げ棒」とコースターをゲット!

京都の人気観光地「嵐山」に到着!渡月橋や竹林の道も歩いてすぐです。

駅構内のRANDENバル横で、きものフォレストを背景に沖田総司を撮影♪

最後の、スタンプポイント⑥沖田総司を押して、コンプリートしました!!!

この日は寒く冷えてしまったので、RANDENバルでひと休憩。

キャラ升が付いたお酒などが、販売されていました。

スタンプに合わせ、沖田の甘党抹茶オレとコースターをゲット!

特別電車には描きおろしちびキャラの、特製ヘッドマーク♪土日祝は嵐山駅に留置しているので、自由に撮影が出来ます。

ボディーには土方・斎藤・沖田がラッピング!

反対側は藤堂・原田・風間。

電車の中にもキャラクターが。土日祝のみ乗車記念パネルで記念撮影を!

スタンプコンプリート!缶バッジもゲットしました。最速で11時15分に缶バッジGETされた方がいらっしゃったようです!皆さま凄いです!