映画村おもしろ
ウォークラリー【要予約】
映画のセットや大道具・小道具に触れ、遊びながら楽しく学べます。
映画村は江戸時代の体験型博物館です。映画の撮影で使用する施設や、大道具・小道具に触れ、その用途を考える映画村ならではのオリジナルウォークラリーで、遊びながら楽しく学べます。
- 営業時間内
所要時間:約30分
- 無料
- アトラクション
基本コース(A)「謎とき道中 古いもの探し・これな~に?」コース
いろり・用水おけ・大八車・町かごなど、オープンセットにある昔の道具類や建物などを問題にしています。
基本コース(B)「エコ編 環境学習 江戸時代は知恵と太陽がいっぱい」コース
時代劇撮影用のオープンセットを舞台に、江戸時代の循環型社会の知恵とその暮らしぶりを実感し、学んでみませんか。
オプション「先生を探せ」コース
生徒さんには知らせずに、時代劇の本格的扮装姿に変身した先生を探していただくという「問題」を
基本コース(A)または(B)に加えました。映画村ならではの思い出づくり、アルバムづくりに喜ばれています。
【時間】先生が扮装をする時間(約45分)と、村内散策時間(60分)が必要になります。
【場所】先生の扮装は「時代劇扮装の館」で行います。
【料金】先生の扮装一式1名様につき10,000円(税込)
【条件】・先生の扮装時間をお早めにご予約ください。
・ご予約状況によってはお受けできないことがございます。
<注意事項>
・実施日の10日前までにご予約ください。
・撮影などの都合により、ウォークラリーポイントに行けない場合がございます。